ポチっと応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村 https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=10606985

2019年06月24日

良型山女魚 のち 低活性岩魚 テンカラ釣り日記…13





6月21日
山女魚
岩魚

今回は…ホームの渓?になりつつある沢へ
岩魚狙いで入渓しました。

入渓地点は本流との出合い…山女魚と岩魚の混成エリアだが、山女魚勢力が強い!

本流を数百メートル釣り上がり、支流へ…

今回は動画にまとめました!
よろしくお願いします。

動画内にはグリップの握り方について…も説明してます。
動画はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓



F03FC86B-8549-4146-9A26-EBAB73A1371B.jpgA0DA0D70-AEAC-47A3-8B69-F88BE1254061.jpg
posted by J at 20:53| Comment(0) | テンカラ釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

油断禁物!熊とはち合わせ!テンカラ釣り日記…12






6月4日
岩魚。

今回は相棒でフライマンのこーちゃんと…
岩魚狙いで沢へ。
来週には2人で1泊釣行の予定なので、打ち合わせも兼ねての釣りという事で、ガッツリ釣果を求めずにマッタリと話ながらなので、車止めから沢まで1時間、沢通しで入渓点まで30分と比較的マイルドな沢へ入渓。

ところで皆さんは熊対策はどのようにされてますか?一般的には、鈴、爆竹、笛、撃退スプレー…
でしょうか?
私は今までに熊を目撃したのは4回ですが…
今回で5回目。
そのほとんどが遠目だったり、横切ったりと
さほどの怖い思いはした事がありませんでしたが…今回は熊との遭遇で危険とされている、はち合わせ&子連れでした。

踏み跡を辿り渓がカーブしたその先の入渓点まで10m〜15mくらいだったろうか…
そのカーブの先から突如姿を現した真っ黒くデカい影!
それを熊と認識するまでコンマ数秒…
一瞬こっちが気付くのが早かったのか?
あちらと目が合ったと同時に…

「熊熊熊熊熊熊熊!」と後ろを歩く相棒と足場の悪い踏み跡を以上猛ダッシュ!
途中、一瞬だけ後ろを振り返るとやっぱりデカい!こちらに向かって来ているのか?
それとも傾斜を登っているのか?
確認する余裕もなく、ひたすら逃げた!
200m以上走っただろうか?あたりを見渡せる場所でいきをつくと…
ガラガラぁ~と落石が!
その上を見ると子熊の姿を確認できたがその時
子連れの熊だったと知り、さらに恐怖を覚えた!

と…ここまでが熊に遭遇した経緯なのだが、
今回は正に油断が招いた災難でした。
熊対策は全くしていませんでした。
普段、ソロでの釣行がほとんどなのでその時は万全の体制で入渓するのだが、今回は2人という事もあり安心感からか?鈴も無し、爆竹は持っていたが鳴らさずと…正に油断です。

その後この沢は諦めて更に奥の沢へ…
結局ハードな沢への入渓となりましたが
メンタル面で集中力がなく…イマイチな釣果に終わりました。
相棒が40オーバーはあろう岩魚を目撃したので次までにそれを目標目的としてメンタルの回復にしたいと思います。

0538BE5A-A639-4F82-BAA0-68753D6CAA2F.jpg

この沢の岩魚は白っぽい



59E536D3-850F-4219-A968-48E841C9CDB7.jpg

お土産

3B871834-0F3D-48CA-BC38-8CF9D26010FB.png

残置ロープが古い!
余裕のピース✌️
posted by J at 19:37| Comment(0) | テンカラ釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。