3月25日
山女魚
今回は山女魚狙いで下流の人気区間へ…
この区間はとにかく激シブで難しいので腕試しのつもりで入渓。
寝坊したので入渓したのが8時、
それでも気温は-1℃、水温4℃と…低活性だろうと思い、ビーズヘッドで底の釣り。
3時間程釣り上がるも…
土日で荒らされた影響か?
水温の影響か?
魚影無し、アタリ無し、釣果無し。
こんな状況でも魚を引き出せる技術を身につけなければと…少々自身喪失気味です…
気を取り直して、土日でも入渓者が少ないであろう不人気なザラ瀬区間へ移動!
ザラ瀬がメインの区間だが…
途中途中にあるやや深みのある瀬では
水面で反応がある!
気温上昇と共に水温も6℃に…
この時期に瀬では釣れないだろうと…大半の釣り人が敬遠する為か…
スレてない感じですね。
このポイントでは
手前で2匹
右の袖で1匹
流心カケアガリで1匹
午後からの3時間で26匹と…
出来過ぎの内容!に大満足。
今回からランディングネットをラバーネットに変えました。
今までのクレモナと違って取り込み後のライントラブルやフックの絡みなどは皆無で使い心地は快適です!勿論、魚への負担も軽減されるのでとても良いネットだと思います。
使用タックル
☆極テンカラ 33 38
☆レベルライン 3号
☆キーストハイパーティペット7x
☆river peak ランディングネット ラバー製。
購入は、「KITEN」https://tenkara.base.shop/
又は
river peak直営にしきたトレーディング
でお願いいたします!