ポチっと応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村 https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=10606985

2018年11月30日

オフシーズン!菅釣で爆釣!

11月30日
2018年も残すところ1ヵ月。
解禁まで4ヵ月。
そろそろ渓流が恋しくなってきました!
ってな事で菅釣りに行ってきました。
今回はリバアァスポット早戸、オフシーズンに入って3回目になります。

寝坊して到着したのが9時...
川を除くと!バシャッとライズが!
どうやらここ数日の暖気で水温が高めなのか?
早速釣り始めると…
やはり!
水面〜水面下でバシャバシャ!
出るわ出るわ!いきなりの爆釣モード。

各プールには数十〜数百の魚がいるが…
その1つのプールの中にも捕食欲(活性の高い)のある魚がいる場所とそうでない場所がありますね!
とりあえず、数区画に分けて一通り毛鉤を打ち反応をみる。
少しでも毛鉤に反応を示すようなら食気あり?とみて攻めてみる!
ナチュドリ〜誘い様々な技を使い魚に毛鉤を見せる。
今回は少し流れのあるポイントで反応が良かった感じですね!
また、水面下3〜5pでの反応は特に良く、テンカラ釣りには最適な条件だったと思いました。
399CBA09-C202-46DF-8FAD-63ECCC8C6549.jpg

珍しいタガートラウト

★タックル

ロッド〜   riverpeak『極・飛渓』3.8
ライン〜  レベルライン4号3m-3号4m   7m
ハリス〜  キースト ハイパーティペット 7x
毛鉤    〜   普通毛鉤 白系 16番


ショップを始めました!ショップ名『KITEN』

     ロッド  『極・テンカラ』3.3 m 3.6m
自作テーパーライン  『極・飛渓』
を販売してます。

今後はテンカラフライライン、毛鉤、バック、小物など…
販売していきますのでどうぞ『KITEN』をよろしくお願いします。
ショップURL↓↓↓↓↓↓↓↓
posted by J at 20:22| Comment(2) | テンカラ釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月06日

新作テンカラロッド『極テンカラ』発売開始です。

本日、いよいよ『極テンカラ』発売開始です。
『極テンカラ』
552AC3FA-51CA-4172-A7F7-AFB02389A7D4.jpg
river peakの森本氏からロッドの開発の話を聞き
1シーズン(80回以上の釣行)
過酷な源流域から一般渓流までたっぷりと時間をかけてロッドテストを行いました。

☆重量
テンカラ釣りは短い間隔でキャスティングを繰り返して行うので疲労を感じさせない重量である事。
☆調子
軽い毛鉤をラインの重量のみでポイントへキャスティングするには調子が1番大事になります。
硬すぎず、柔らかすぎない6:4調子
レベルラインに最も適した調子です。

☆キャスティング性能
実は私は7:3調子が好みでした、それは胴調子にありがちな胴ブレによりピンポイントへのキャスティングが妨げてられてしまいますのです…が!
このロッドに関しては特殊な加工により胴ブレを
軽減させることに成功!ピンポイントへのキャスティングを可能になりました。

☆耐久性
シルエットは細身です。
コレは空気抵抗を減らしてスムーズなキャスティングが行えます。
細身で軽量?折れやすいのでは?
これは私自らの釣行回数や釣果数 過酷な源流域から一般渓流までテストを繰り返すなか一度の破損も無ありませんでした。
何度か40p上の鯉でテストしてみましたが
問題なく寄せることが出来ました。

上記だけでは説明しきれない程に魅力あるロッドです。
実際に手にして試し振りしてみないと…
とう方は11月11日にしらこばと水上公園でのイベントで販売しますので、一度手にしてみて下さい。
購入は下記URLからも可能です。

ラインナップは3.3m、3.8mの2種類です。

[商品紹介ホームページ]

[楽天販売ページ]

[Amazon販売ページ]









posted by J at 11:05| Comment(0) | テンカラ釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。