上流部 岩魚
水温 15度
今回は上流部へ岩魚狙い!
予報では強風との事で、木枝から落下するであろう蟻やブナ虫系を摸した色の毛ばりを使用しました。
同行のフライマンも最初はカディスを使用してましたが…
緑系のボディのパラシュートに交換した途端に爆釣モード突入。
いきなり29pの良型。
その後も、28.27pと良型を連発。
入渓して1番最初に感じたのは…水量!
空梅雨で終わった影響か!かなりの渇水状態で、6月でこの水量は…危機的状態ではないでしょうか?
テンカラ、フライ共に風は天敵です!
でも今回は新しいラインシステムにより、
あまり風が苦にならなかったです。
テーパーラインは新たに自作しているマル秘テーパー、ハリスは先日からriver peakでも取り扱い始めた、キースト社のハイパーティペット!
フロロだけあって直進性があり、また7xと細身の為か?風の抵抗を最小限にとどめる事ができたのか?
とにかく今回のラインシステムは今までで最高のモノになりそうだ。
普段の半分くらいしかいないので
岩魚の警戒心が強く、ストーキングが大事な釣りを要しました。
いつもなら白泡の底に定位してる良型も
毛ばりを目視しやすくなったのか?
沢山良型が釣れくれました。
今回も動画を撮りましたのでよろしくお願いします!。
https://youtu.be/xTcavfgdbcA
ロッド:river peak ナノテンカラロッド3.6m 7 3調子
■使用ライン:river peak テンカラフライライン
■使用ランディングネット:river peak ランディングネットS クレモナ糸ネット
■バック:river peak マウンテンストリームスリングバック